クラウドファンディング目標達成しました!
約2か月間に渡り実施した「冬休みお腹いっぱい大作戦2024」クラウドファンディングが終了しました。 最終的に228人の方々・団体から3,226,680円のご寄付いただき、初期の目標200万円を大幅に上回り、ネクストゴール … Read More
約2か月間に渡り実施した「冬休みお腹いっぱい大作戦2024」クラウドファンディングが終了しました。 最終的に228人の方々・団体から3,226,680円のご寄付いただき、初期の目標200万円を大幅に上回り、ネクストゴール … Read More
12月最後の子ども食堂《尾倉っ子ホーム》はクリスマス当日でした🎅母親クラブのメンバーのお一人が粘土で作ったブローチを参加者にプレゼントしてくれました。サンタと柊の葉をかたどったとても精巧なブローチで、皆は … Read More
今年の冬休みお腹いっぱい大作戦では初の試みとして、継続支援世帯(ライフアゲインが毎月食品をお渡ししている子育て世帯)の子どもたちに”自分で選べる”お菓子のプレゼント企画を実施しています。 食品を取りに来られた … Read More
「届け!冬休みお腹いっぱい大作戦2024」では、食品ボックスの抽選にはずれてしまったご家庭の子どもたちへ、NPO法人チャリティーサンタさまとの連携により本・絵本をお届けします(希望された方のみ)🎁 先日行 … Read More
「届け!冬休みお腹いっぱい大作戦」でお届けする1,300個の食品ボックスの箱詰め作業が無事に終わりました! 3日間に渡り行われた箱詰め作業。企業や大学を始め延べ70名以上のボランティアさんが駆けつけてくださり、寄贈された … Read More
今年度最後の食楽福亭が行われました。テーマはクリスマスとSDGs🎄寒い日でしたがたくさんの子どもや親子が遊びに来てくれました😆 八幡高校の生徒さんは、チョークの粉(黒板の受け皿に溜まる粉) … Read More
2024年11月1日から始まったクラウドファンディング。137人の方に押し上げていただき、初期の目標寄付額200万円を達成しました。ありがとうございました! 力を合わせて子どもたちを守り育てようという仲間がこんなにも広が … Read More
つきだテラスTOMONY(八幡東区東山)にて毎月2回開催してきた地域食堂「みんな食堂」。先週日曜日は、今年最後の開催となりました。 この日のメニューはクリスマスバージョン照り焼きチキン、かぼちゃのポタージュ、ご飯、サラダ … Read More
ライフアゲインとつながりのある児童福祉施設や障がい者支援団体などの子どもたちによるリレー展示「君はかけがえのない宝物展2024」が、到津の森公園にて開催されています。 場所は園内の管理棟2階休憩スペース。早速、遊びに来た … Read More
去る11月の日曜日。2024年度も小倉井筒屋前にて街頭募金活動を行いました。街ゆくみなさまより計55,873円ご寄付が寄せられました。ご協力いただいたみなさまありがとうございました! 募金活動をやっていて毎回感じることが … Read More
ライフアゲインは2023年度より特別法人会員制度を始め、企業や団体の皆様に継続的な支援をお願いしています。 北九州市八幡西区にある総合不動産会《 大英産業株式会社 》は「地域愛着経営」を掲げ、長らくライフアゲインの活動を … Read More
この夏私たちライフアゲインは、「NHKクローズアップ現代」で長年キャスターを務めていた国谷裕子さんをお迎えしました。朝日新聞社の特集「2030 SDGsで変える」で訪問予定の認定NPO法人抱樸への取材に先立ち、同じ北九州 … Read More
私たちフードバンク北九州ライフアゲインとつながりのある児童福祉施設、放課後等デイサービス、子ども食堂や障がい者支援団体などの子どもたちが、自分たちの夢や大好きなことを絵にしてくれました。私たちの地域にとって子どもたち一人 … Read More
🎁届け!冬休みお腹いっぱい大作戦2024🎁 ~給食のない冬休み、1,300子育て世帯へ食品とお菓子を届けます!そして、子どもたちに忘れられないクリスマス体験を贈ります!~ 給食のない長期休 … Read More
ライフアゲインは県内初のフードバンク団体として2015年に活動をスタートしました。これまでの活動実績を生かし、現在では県内他地域でのフードバンク設立支援や、企業が社内で行うフードドライブ活動への協力、新たなフードドライブ … Read More
10月の2回目子ども・食堂たらふくてい。10月12日は、八幡大谷まちづくり協議会主催「第2回みんなでおすそ分けin中央町」とのコラボ開催でした! 「みんなでおすそ分けin中央町」は、食品配布を通して人と地域をつなぐイベン … Read More
なんと、10月の食楽福亭(たらふくてい)は特別に2回行われます!10月5日に行われた「子ども食堂 ちゅうおうまち食楽福亭」は、「やはたアートフォレスト2024~パレットの樹~」と「中央しおり保育園」秋祭りと同時開催。 芸 … Read More
9月の子ども食堂・たらふくてい。今回は9月1日の防災の日にちなんで「あそぼうさいin北九州」とのコラボ!認定NPO法人好きっちゃ北九州さんのご協力のもと商店街の中で楽しみながら防災が学べるイベントを実施しました。 参加し … Read More
2024年8月18日、ギラヴァンツ北九州 交流戦試合前の会場にてフードドライブを実施しました。ギラヴァンツさんからの事前の呼びかけのおかげで、この日試合開始前のブースにはたくさんのサポーターさんがフードドライブのための食 … Read More
2024年8月。夏休み真っ只中の小学生向けに、地域情報誌「リビング北九州」が「夏休みだヨ!自由研究フェス」を開催しました。私たちライフアゲインも八幡中央区商店街と八幡高校と一緒に「『フードドライブ』を体験して学ぼう フー … Read More
多世代をつなぐ場づくりとして月に一度、八幡中央区商店街のど真ん中で開催している子ども食堂「たらふくてい」。毎回アーケードの下、テーブルを並べてみんなでごはんを食べているのですが、今回はなんとスペシャル企画〜!ということで … Read More
NPOと市民センターの連携による新しい試みとして、中高生のための”自習室”がスタートしました。この「学習を真ん中に置いた居場所づくり」は、つきだテラスTOMONYと祝町市民センターの2箇所で展開し … Read More
2024年7月第4水曜日に、夏休み最初の子ども食堂「尾倉っ子ホーム」を行いました。今回のメニューはみんな大好きなカレーライス。お代わりする子も多くいて、途中で白米が足りなくなってしまうほど好評でした。 調理実習でもカレー … Read More