スターフライヤー横江会長が来館!
月2回、つきだテラスTOMONYにて開催している地域食堂「みんな食堂TOMONY」になんとスターフライヤーの横江会長が来てくださいました! スターフライヤーさんは、コロナ禍に機内販売商品の一部をフードバンクへ寄贈してくだ … Read More
月2回、つきだテラスTOMONYにて開催している地域食堂「みんな食堂TOMONY」になんとスターフライヤーの横江会長が来てくださいました! スターフライヤーさんは、コロナ禍に機内販売商品の一部をフードバンクへ寄贈してくだ … Read More
北九州市役所本庁舎内にて市職員のみなさまを対象としたフードドライブが実施されました! この日寄贈していただいた食品は、当団体や子ども食堂ネットワーク北九州を通してご家庭や地域の福祉団体に届けられます! 武内市長からもフー … Read More
11月中旬。早くもクリスマス気分が盛り上がる小倉井筒屋前・小倉駅前にてライフアゲイン2度目となる街頭募金活動を行いました! 「子どもたちのための募金活動を行なっていま〜〜す!!ご協力よろしくお願いしま~~す!!」という私 … Read More
今年で3回目を迎えた「君はかけがえのない宝物展」。今年もたくさんの作品が集まりました。私たちとつながりのある子ども食堂や児童福祉施設、放課後等デイサービス等12団体93名の作品が事務所の前を賑わせてくれています。 「ぼく … Read More
北九州市との子ども食堂連携協定をベースに元・槻田児童館を借り受け昨年11月に開設した「つきだテラスTOMONY」。 ここでは当団体3か所目となる子ども・地域食堂の「みんな食堂TOMONY」がスタートしています。 月に2回 … Read More
フードバンク北九州 ライフアゲインは、今年3月で10周年を迎え先日、第10期の総会を迎えることができました。 振り返れば10年前、食品をいただけた企業は一社。事務所も固定電話もなく食品保管は理事長宅の和室でした。 福祉施 … Read More
八幡中央区商店街のふれあい広場に「おかえりー」が響き渡る。子ども食堂“ちゅうおうまち食楽福亭”に食卓が戻ってきた。1〜3月は屋外開催なので、気温も低いことから応援食品の配布のみを行なってきたが、いよいよ4月。目玉は駄菓子 … Read More
美マルシェ八幡中央区商店街3月19日開催です♪スイーツやグルメ、ハンドメイドアクセサリー、整体、手相、子ども大工など。今回は子どもから大人まで楽しめる内容になっていますよ☺︎ マルシェの隣りではアートステー … Read More
\全て無料/ フードサポート北九州「食からつながる生活相談会」を実施しますアンケートにご協力いただいた方に世帯人数に応じて食料品セットをお渡しします。 追加で生理用品などもお受け取りできます。 専門家による出張相談コーナ … Read More
本日の北九州マラソンは12,300人が参加し、昼からは天候も晴れてたくさんのドラマが生まれました。ライフアゲインは、7ヶ所の〝おもてなしフード〟を用意しているステーションをランナーが走った後に回り、ロス食品を回収しました … Read More
12月11日(日)11時~16時、“つきだテラスTOMONY”の開所を記念して「つきだマルシェ」を開催します。(場所:(北九州市八幡東区東山2丁目3-5) つきだマルシェでは、シフォンケーキの販売やファーマーズマーケット … Read More
11月6日(土)14時~15時30分子どもの館(コムシティ7階)にて講演いたします。テーマは『食がつなぐわがまち大家族プロジェクト』どうぞ、講演会においでになってください。 伝えたいメッセージは、 ・食の持つ心を開く力・ … Read More
ライフアゲインの活動を通してつながっている子ども食堂や子ども会、各種団体の子どもたちが、自分たちの夢や大好きなことなどをたくさんの作品に表現してくれました。 10月1日(金)~7日(木)まで北九州市立八幡図書館にて展示し … Read More
6月の田植えに始マリ、稲刈り⇒脱穀と進んでお米になりました。 12/12にはそのお米でもちつきしました。そして今回は、大英産業㈱の大工さんが3人来てくれました。大英産業さんのアイデアで、この日子ども達と≪登り木&木製ブラ … Read More
日本で「食べられるのに捨てられる食品」は、年間で600万トン以上にもなります。そのうち、半分が家庭から捨てられています。 フードドライブは、主に、家庭で賞味・消費期限以内に食べきれない食品を、地域や職場、イベントなどで集 … Read More
《すべての子ども達が大切にされる社会》の実現には食料支援や学習支援などだけでなくもっと問題の根っこを探り、届き、その部分に手が伸ばされたあたたかいしくみや私たち大人の考え方が変わっていく必要があると感じています。参加申込 … Read More
今日はスタッフ親子で田植えしました。 自然&未体験をベースにする子ども会《もがるかキッズクラブ》は、コロナ感染の影響で本格的にスタートできていません。 でもスタッフはコロナに負けません! 稲刈りから子ども達に呼び … Read More
6/8(月)〜14(日)まで毎月第2月曜から次の日曜まで開催されている 市内イオン3店舗《イオン八幡東店、イオン戸畑店、イオン若松店》、マックスバリュ黒崎店の計4店舗にて、フードドライブ開催中です。 6月より広報協力とし … Read More
本日、市内の今町小学校区でフードパントリーが実現した。 この実現は、●校長の子どもへの思いと応援食品への理解●スクールソーシャルワーカーの存在●自治区会の協力●PTAの協力●北九州市の協力 これらすべてが揃わなかったら実 … Read More
当該チラシは各区役所の子ども家庭相談コーナーとしておりましたが、八幡西区については食品受取拠点が市内のどの区役所からも遠く離れているため食品を受け取りたいがなかなか受け取れないとの声が複数届いておりましたつきましては、本 … Read More
5/31まで300世帯の子育て家庭に《緊急食料支援》を行っています。 本日の毎日新聞朝刊に掲載されました。 記事の電子版はこちら 「コロナ対策緊急食料支援」詳細はこちら ★投稿を見てくださった方にお願いします。 『メディ … Read More
明日より《子育て世帯を対象》に緊急食料支援を始めます。 各新聞社において周知を図りましたが、真に食品を必要としている親子に情報が届くようにご協力をお願いいたします。 もし皆さまの知人や友人の中に、大変苦労しながらがんばっ … Read More
★2019.12.13★ ライフアゲインの事務所は昔ながらの商店街の中にあります。今日は商店街がにぎわう100円商店街の日。 もがるかキッチンで大人気の手作りハンバーグとポテトサラダを販売しました。 大好評で全て完売しま … Read More
ユニリーバ・ジャパン株式会社(以下、ユニリーバ(株))によるプロジェクト「こども食堂プロジェクト」において” 寄付の対象施設”として福岡県から私たちフードバンク北九州ライフアゲインが運営する「もがるかホーム」が選ばれまし … Read More