地域子ども支援事業
食料支援から寄り添い支援へつなげる
子どもの負の連鎖をストップ
君の心の空腹を満たしたい


《子ども食堂の運営および市内普及プロジェクト》
子ども食堂の地域モデルを構築して市内に広げていくことを目指しています。

《もがるかキッズクラブ 子ども会》
さまざまな未知の体験や仕事体験を通す中で、自尊心や自信を育て、将来の仕事への興味や夢に出会えることを目的としています。

《子ども未来笑顔プロジェクト》
幼少期は性格の基盤となる大切な時期です。その時期の養育が安定できるために、他団体と手を取り合って包括的支援につなぐしくみを構築しています。

《寄り添いチームの働き》
子育て要支援者に寄り添い傾聴することにより、食料支援から包括的支援につなげるための、課題の深堀やニーズ把握をしています。