食品を寄贈したい方へ
食料の支援
フードバンク北九州ライフアゲインでは、様々な理由で販売が難しくなってしまったけれど、まだ十分に食べられる食品を食品関連企業の皆様や個人の皆さまからご寄贈いただいております。
食べ物の寄贈をご検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。
1. 商品の確認(寄贈者様からフードバンク北九州へ)
寄贈食品の種類や量、賞味期限などの基本情報だけでなく。寄贈に至った経緯などをご連絡いただき、フードバンク側で内容を確認します。
2. 合意書の締結(フードバンク北九州から寄贈者様へ)
ご寄贈品の適切な取り扱いのお約束と、寄贈者様とフードバンク北九州との両者合意の元に寄贈がが行われた事を明確にするため、合意書の締結をお願いしております。
3. 食品の受取り(寄贈者様からフードバンク北九州へ)
原則寄贈者様からフードバンク北九州の倉庫、もしくは指定の場所への配送をお願いしております。
配送が困難な場合、寄贈食品の量や寄贈場所によっては、引き取りも検討させていただきますので、ご相談ください。
4. 施設等への配送(フードバンク北九州から施設等へ)
寄贈者様から受取った食品は、フードバンク北九州のスタッフが責任を持って適切な施設へ配送します。
個人の方からの食料品の寄付も受け付けております。特に以下のような食料品を必要としています。
- 缶詰
- フリーズドドライ
- 食品
- インスタント食品
- レトルト食品
- ギフトパック(お歳暮、お中元、贈答品の余剰)
- 調味料各種 飲料(ジュース、コーヒー、紅茶など)
- お米
- パスタ
など
初めての方はこちらの「お問い合わせフォーム」からご連絡ください