全国フードバンク推進協議会を資金分配団体として休眠預金からの助成を受け、ライフアゲインは「コロナ禍でも届く持続可能な食支援強化事業」として倉庫等の整備を進めました。コロナの影響で入ってくる食品も増えると同時に … Read More
★届け!冬休みお腹いっぱい大作戦★クラウドファンディング目標達成のご報告
★届け!冬休みお腹いっぱい大作戦★ 11月15日(月)より実施しておりましたクラウドファンディングは、 122人・1,226,004円のご支援を受け、目標を達成し終了することができました! 皆さまのご協力心より感謝申し上 … Read More
年末年始休業のお知らせ
日頃よりフードバンク北九州ライフアゲインを応援していただきありがとうございます。 下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。 2021年12月29日(水) ~ 2022年1月4日(火)※窓口・電話対応については、年 … Read More
クラウドファンディング スタート!
★届け!冬休みお腹いっぱい大作戦★ 11月15日(月)よりクラウドファンディングがスタートします。3,000円から支援を募集しています。皆さまのご協力をお待ちしております!https://camp-fire.jp/pro … Read More
子育て世帯や困難を抱える人をサポートします(北九州市「困難を抱える女性に寄り添う緊急支援事業」)
コロナ禍の中、さまざまな理由で孤立してしまう人が増えています。あなたは悩みや不安を独りで抱えていませんか? フードバンク北九州ライフアゲインは食料配布と合わせて、子育て世帯や困難を抱える人たちにつながり、寄り添い、サポー … Read More
【イベント】君はかけがえのない宝物展
ライフアゲインの活動を通してつながっている子ども食堂や子ども会、各種団体の子どもたちが、自分たちの夢や大好きなことなどをたくさんの作品に表現してくれました。 10月1日(金)~7日(木)まで北九州市立八幡図書館にて展示し … Read More
もちつき&冒険村づくり
6月の田植えに始マリ、稲刈り⇒脱穀と進んでお米になりました。 12/12にはそのお米でもちつきしました。そして今回は、大英産業㈱の大工さんが3人来てくれました。大英産業さんのアイデアで、この日子ども達と≪登り木&木製ブラ … Read More
フードドライブを自主開催しませんか
日本で「食べられるのに捨てられる食品」は、年間で600万トン以上にもなります。そのうち、半分が家庭から捨てられています。 フードドライブは、主に、家庭で賞味・消費期限以内に食べきれない食品を、地域や職場、イベントなどで集 … Read More
2020子育てシンポジウム開催10/31(土)~幼少期の安定した養育環境を社会全体でつくろう~
《すべての子ども達が大切にされる社会》の実現には食料支援や学習支援などだけでなくもっと問題の根っこを探り、届き、その部分に手が伸ばされたあたたかいしくみや私たち大人の考え方が変わっていく必要があると感じています。参加申込 … Read More