“自分で選べる”お菓子のプレゼント企画

FBKライフアゲインお知らせ, 写真付き活動報告

今年の冬休みお腹いっぱい大作戦では初の試みとして、継続支援世帯(ライフアゲインが毎月食品をお渡ししている子育て世帯)の子どもたちに”自分で選べる”お菓子のプレゼント企画を実施しています。

食品を取りに来られた際、子ども達に好きなお菓子を”自分で選んで”もらい、袋いっぱいに詰めてプレゼントする企画です。

そうです。
”自分で選ぶ”というのが今回のミソなのです。

経済的に厳しいご家庭からは「どうしてもお菓子は後回しになってしまう」という声もよく聞きます。
子ども達も親を困らせないよう求めることを控えてしまいがちです。

お菓子を選ぶというほんの小さな体験かもしれませんが、この日の”自分で選んだ”という経験は、子ども達がこれから成長していく中で、いつか”大切にされた”という思い出に変わるときが来るかもしれない、と私たちは想像しています。
この経験が子ども達の小さな心の支えになることを願って企画しました。

さて、受け取り期間スタート。
食品の受け渡しを行っているつきだテラスに、親と一緒に来た子どもたち。

「ここにあるお菓子をこの袋に好きなだけ詰めていいよ!」と伝えると、子どもたちは嬉しそうに駄菓子やお菓子を袋いっぱいに詰めていました。

保護者の方もこのプレゼント企画を大変喜んでくださっており、クラウドファンディングで支えてくださった方々の存在と応援を一緒にお伝えしています。

購入したお菓子のほかに、全国フードバンク推進協議会を通じて明治ホールディングス株式会社様よりご寄贈いただいたお菓子も一部活用させていただいております。

子どもたちとご家族が少しでもあたたかい気持ちを持って冬休みを過ごせますように。

« »

同一カテゴリの記事

デュオ リヒトと第2弾 音楽とコラボ講演会   お知らせ 写真付き活動報告